![]() 2017/11/15
2016/11/21
2016/09/02
|
![]() |
2017/12/12
PS4/PS Vita「スーパーロボット大戦X(エックス)」2018年3月29日発売決定!
バンダイナムコエンターテインメントより、PlayStation®4/PlayStation®Vita用ソフト「スーパーロボット大戦X(エックス)」が2018年3月29日(木)に発売されることが決定しました! 本作では、ゲームシステムやグラフィックのさらなるクオリティアップが行われ、遊びやすさをより追求。また、「スーパーロボット大戦」シリーズをプレイしたことがない人でも楽しむことができるよう、世界観が一新され、本作のみで完結するストーリーとなっています。 『ガンダム Gのレコンギスタ』、『魔神英雄伝ワタル』、『バディ・コンプレックス』、『バディ・コンプレックス 完結編‐あの空に還る未来で‐』が初参戦となるほか、『機動戦士Ζガンダム』、『機動戦士ガンダムF91』、『勇者特急マイトガイン』、『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』、『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』なども参戦する。他にも『無敵鋼人ダイターン3』や『聖戦士ダンバイン』も登場。 さらに、期間限定生産版「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」も同時発売されるほか、「早期購入4大特典」なども実施。詳細はゲーム公式サイトでぜひご確認ください!
▼「スーパーロボット大戦X」公式サイト 2017/11/15
「日本懐かしおまけ大全」本日発売!
昭和ならではのユルさと驚異のバラエティ感!!当時の子どもたちが夢中で集めた「食玩」一挙大集合!
■日本懐かしおまけ大全 価格:1300円(税別) 2017/07/20
数々のサンライズ作品のOP・ED曲を歌ってきた鮎川麻弥のワンマンライブ「Go!Mami Go MEIHAN!」が9/1名古屋・9/2大阪で開催決定!
『重戦機エルガイム』『機動戦士Ζガンダム』『機甲戦記ドラグナー』と数々のサンライズ作品のOP・ED曲を歌ってきた鮎川麻弥のワンマンライブ「Go!Mami Go MEIHAN!」が、9月1日(金)に名古屋・LIVE HOUSE SOUNDNOTE、9月2日(土)に大阪・Soap opera classicsで開催されることが決定しました。 【鮎川麻弥 LIVE 「Go! Mami Go MEIHAN!」名古屋】 ■出演 ■日時 ■場所 ■料金 ■予約 E-mail : gomeihan2017@gmail.com ■問い合わせ
【鮎川麻弥 LIVE 「Go! Mami Go MEIHAN!」大阪】 ■出演 ■日時 ■場所 ■料金 ■ 予約 E-mail : gomeihan2017@gmail.com
鮎川麻弥 プロフィール 1984年「風のノー・リプライ」(『重戦機エルガイム』主題歌)でキングレコードよりデビュー。 鮎川麻弥公式サイト
※【7/21 訂正】予約アドレスと問い合わせアドレスを訂正しました。 2016/11/21
秋葉原UDXにてガンプラEXPOワールドツアージャパン 2016 WINTER開催中!
ガンプラ最大の祭典、「ガンプラEXPOワールドツアージャパン 2016 WINTER」が秋葉原UDX アキバ・スクエアにて23日(水・祝)まで開催中です。 現在第4話「運命の前夜」をイベント上映中の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』。 アニメ第2シーズンが告知された『機動戦士ガンダム サンダーボルト』では、特報のPVが流れ、「HG 陸戦型ガンダム(仮)」「HG アトラスガンダム(仮)」が早くも登場です。 『ガンダムビルドファイターズ』シリーズでは「HGBFアメイジングストライクフリーダムガンダム」など外伝のコーナーが充実。 矢立文庫にて連載がスタートした『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』ではガンプラ化企画始動の告知が! 『機動戦士Zガンダム』より「HGUC バーザム」と、HGの新シリーズ「HG ACCELERATE EVOLUTION」で「ゼータガンダム(仮)」が発表されました。 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』では、HGシリーズ「ガンダムバエル」「ガンダムフラウロス(仮)」「ヘルムヴィーゲ・リンカー」「辟邪」など、初公開の機体を展示! 他にも沢山の新情報や展示が登場しています!
■ガンプラEXPOワールドツアージャパン 2016 WINTER 2016/09/02
C3TOKYO2016開催レポート!
■ウェーブ
■ボークス
■メガハウス
■バンダイ
■バンダイナムコエンターテイメント
■バンプレスト
■サンスター
また、27日には、 |